2013年5月12日
大阪 大淀のギャラリー&カフェS'n緑an.(シンリョクアン)にて
Suite Night Classic開催いたしました。

多数のお客様にご来場いただき、
知らなかったこと、できるから、少しずつでも「知る」ということ。
写真下 林未来彦( Sax & Flute ) 井上香菜
写真← みちしたの音楽
(道下克己 : Fugelhorn / 野口亮 : Guitar )
ーーーーーーーーーーー
Suite Night Classic主宰
安田 崇
林 未来彦

多数のお客様にご来場いただき、
恒例のスライドトークによる難病と、今現在の制度の課題について
お話ししました。
今回は、先日ニュースにもあった
・日本版N.I.H
・iPS細胞による、三好型遠位型ミオパチーの研究に進歩
という点についても触れました。
知らなかったこと、できるから、少しずつでも「知る」
そこに重きを置き、今後も活動を続けていきたいと思います。
次回Suite Night Classicは遠征をして、新潟県見附市内で
8月に行う予定です。
詳細が、決まり次第、こちらにもご報告いたします。
写真下 林未来彦( Sax & Flute ) 井上香菜
写真↑ ポーの一族
写真← みちしたの音楽
(道下克己 : Fugelhorn / 野口亮 : Guitar )
当日の収益金の一部と募金箱から
¥10,587を患者会へお送りいたしました。
ご協力いただいた皆様、ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。
Suite Night Classic主宰
安田 崇
林 未来彦