ようやく供給が追いついてきてくれたようで、
関西のイシバシ楽器でも、カラーパッドが購入できるようになりました。
今回選んだのは、薄い青。
1SETで24個のパッドで、4980円なり。
交換作業を始めるにあたってネット検索もしましたが、あまりHitせず
しかたなく、自力ですすめてみます。

とりあえず、紙に番号を1〜24まで振り、パッドを並べていきます。

場所によっては、六角レンチでパーツを外してから、パッドを取り外し
ムニュー!とはずして、再びムニュー!!とひっぱります

このあたりまでは、スンナリいけました。
そこから楽器中央の部分は、ピンセットと格闘しつつ、
見えにくい番号をみつつの時間・・・

所要時間、約2時間!
ようやく終わりました
基本的に、元々ついていたパッドは、二度とはまらないと
思って下さい
新しくはめたパッドも先端のバリ?を最後にハサミで切ると
取り外せても、再び取り付けするのは難しいです
必要なものは、【ピンセット・六角レンチ】それと根性です
なかなか自力でするのは大変な作業ですが、最後は気合いで乗り切りました
いろいろと賛否両論ありますが、この楽器はこれでなかなか使えます
先日、海の家近隣でのLIVEで使用しましたし、
ソプラノ・フルート、その他もろもろの荷物が多いときは、
こちらをリハーサルに持って行って荷物を軽くしています
「普通のアルトサックスと同じように吹ける!」というよりかは
この楽器用の吹き方を覚える、という方が正しいと思います。
何事も、練習ですね
Vibrato saxでのレッスン希望もお受けいたしますので
お気軽にどうぞ
Email : musiclife1979(a)gmail.com まで
* (a)を@に置き換えてください