無事、新潟遠征Suite Night Classic終了しました。 とても心地よく音が響くウッディな教会で行いました。 記録映像での音声は、響きすぎて聞こえにくいかと思いますが、本日の活動記録として残しておきます。 お客様の顔が映らないようにしておりますが 29名の方にご来場いただきました。 演奏会はインスト3曲、杉瀬陽子さん、清水アツシさん、そして Suite Night Classicのクラシック担当 吉田真弓さん&井上香菜さん(Pf)という 3名の歌い手さん、それぞれの世界感でバランスの良さとヴァリエーションに富んだ演奏会になりました。 当日の模様はこちらからご覧下さい。 場内写真 <主催者より、感想> 22回目、そして初めての新潟遠征ということで、準備・段取りなど 普段とは違ったものがありましたが、気心知れた仲間と 迎えて下さったお客様、見附教会の方々、 宿泊先でお世話になりましたみんなの実家グリーンホームふたば 代表 植田礼子様たちの あたたかい心配りに私たちも遠征の疲れも感じないほどに リラックスして演奏会を行えました。 お客様も、演奏者達も笑顔がたえず、様々な生身の音楽に 触れることができて、主催者である私たちが楽しく過ごさせていただきました。 希少疾患の患者の皆様が向き合っている課題は深刻です。 医師ではない私たちには、治療法を開発することはできません。 けれど、同じこの世の中に希少疾患というものがあり それは実は身近なところにある問題で、自分自身も決して他人事では無く いつ訪れても不思議でないことなのだと知ってもらいたいと思っています。 何も知らなかった、から 少し知っている、というゼロからイチの変化は大きいと、ここ数年、 Suite Night Classicでは語っています。 今回は、初めての新潟での演奏会でしたが、少しでも多くの人が イチのスタートラインに立っていただけたら幸いです。 物事は「知る」ことから。 そこから先は、それぞれの力で調べたり勉強できます。 でもまずは、きっかけが無ければそのスイッチは入らないと思います。 私たちSuite Night Classicの目的として、きっかけを入れ続ける存在で ありたいと思います。 次回は晩秋に予定し...
管楽器指導・演奏・チャリティーコンサート主催。 難病・遠位型ミオパチーへの募金ライブを 2009年より定期的に開催しております。