スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2010の投稿を表示しています

告知です。

1月30日(土)「遠位型ミオパチー・シンポジウムin奈良」を 開催します。 参加申込みの要領およびシンポジウムの詳細は、以下の通りです。 1.参加申し込み:メールにてお願いいたします。 (dmio-info@enigata.com 宛)  参加者全員のお名前、所属、車椅子利用有無を明記ください。            2.参加申込み締切 : 1月27日(水)正午 ※会場の都合上、定員をオーバーする場合は先着順となりますことを ご了承ください。 3.シンポジウム詳細  1)開催日時 : 平成22年1月30日(土)    午後2時〜午後5時(午後1時30分開場)  2)開催場所 : 奈良県医師会会館 講堂(3F)   (奈良県橿原市内膳町5−5−8/0744−22−8502)  3)プログラム : 以下の通りです。       ■プログラム■ 午後2時    開会挨拶 第一部 午後2時10分  基調講演「遠位型ミオパチーの現状と今後」           西野一三先生(国立精神・神経センター神経研究所) 午後3時    休憩             第二部 午後3時20分  パネルディスカッション「難知性疾患、克服へ向けて」      パネラー:神経研究所 疾病研究第一部   部長・西野一三先生           奈良県福祉部健康安全局     局長・武末文男先生           奈良県立医科大学 神経内科   講師・杉江和馬先生           奈良県議会厚生委員会       委員・神田かづよ様           特定非営利活動法人 奈良難病連 理事長・森岡和子様           PADM遠位型ミオパチー患者会 代表代行・織田友理子                  午後16時30分  質疑応答 午後16時50分  閉会挨拶 午後17時    終了 尚、会場地図やスケジュールなど詳細内容につきましては http://enigata.com/nara_symposium.pdf をご参照ください。 *私は15時からの休憩時間15分の間に、Fluteでの演奏を予定しています。

フリーライブ

今日です! 1/22(金) 退院トゥザピーポー open18:30 start19:00 ※入場無料(別途ドリンク代¥500) 梅田シャングリラ http://www.shan-gri-la.jp/ まさかの2日前にでた情報公開・・・

アンサンブル

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしく。 唐突ですが、 2010年はアンサンブルにも着手していこうと思っています。 とりあえず、手始めにサックスアンサンブルを僕の生徒さん達で 組んでみようかと思います。 ソプラノ・アルト・テナーでバリトンなしなので 完全な形にはなりにくいですが、他の楽器と合わせる・音を聴くという 鍛錬の場にはなるでしょう。 月々の個人レッスンとは別に、月に二回ぐらいのペースで 毎回参加費¥1000円ぐらいで90分ぐらい。 いきなり曲をするのは意味がないので ・音を出す ・揃える ・アンサンブルのなかでの、自分の楽器の立ち位置 などについての練習をみんなでして、最後に曲を少し というバランスで考えています。 と、長々と書きましたが、こういうことをするとしたら興味ありますか? 平日の19:00〜20:30ぐらいで、難波あたりでと思っています。 1月中に、第一回の集まりをできるようにしようと思います。 音楽は高尚なものではなく、誰もが楽しめるもの。 技術は必要だけれども、まずは楽しむ気持ちが大切ですからね。 大人数で共有できたら、なお楽し。

電車は動くオフィスである

と、いったかどうかは分からないけれど いつのころからか、相方ツジツマヲとは季節の折ごとに 青春18切符の旅に出る。 普通、これを使う人は、遠くへ安く快速とかを駆使して 行って元を取ってやるぜ!的な家族旅行な人か 電車ダイスキッス!的な人が活用するんですが 我々は、のどかな風景をみつつ、ゴトゴト揺れる電車内で ・新聞を読む ・本を読む ・勉強をする ・年間の計画を立てる ・イベントの計画を立てる ・お互いのだめ出しをする などなど、ミーティングと個人の頭脳整理の時間に充ててます。 今日は午前8時頃に出発し 帰宅したのが19時30ごろ。 途中、要所要所で、食事をし、街の散歩をし、 温泉にも格安で入りつつ(¥400)あとの時間は電車で頭脳作業。 白紙のノートがだいぶ埋まりました。 さぁ、明日から本格的な2010のスタートだ。